MENU
  • Company Profile
    • 代表あいさつ
    • 経営理念・綱領 / Mission
    • 沿革
    • 会社概要
    • SDGsと私たちの未来~今、私たちにできること~
    • Company Profile(English)
  • BLOG
  • Contact Us
  • Recruitment
~おかげさまで90周年~広島の食品卸売といえばイトー
  • Company Profile
    • 代表あいさつ
    • 経営理念・綱領 / Mission
    • 沿革
    • 会社概要
    • SDGsと私たちの未来~今、私たちにできること~
    • Company Profile(English)
  • BLOG
  • Contact Us
  • Recruitment
  • Company Profile
    • 代表あいさつ
    • 経営理念・綱領 / Mission
    • 沿革
    • 会社概要
    • SDGsと私たちの未来~今、私たちにできること~
    • Company Profile(English)
  • BLOG
  • Contact Us
  • Recruitment
  1. ホーム
  2. レポート
  3. 【ドバイ研修】搾油工場視察&Gulfood見学レポート!~砂漠都市の熱気を感じて Day0/3~

【ドバイ研修】搾油工場視察&Gulfood見学レポート!~砂漠都市の熱気を感じて Day0/3~

2025 3/25
レポート
2025年3月3日2025年3月25日

Jです。

研修概要

  • 目的:搾油工場視察・Gulfood見学等
  • 期間:2月17日(月)~2月19日(水)
  • 人数:12名
  • ドバイ基本情報
    • UAE(アラブ首長国連邦)は7つの首長国から構成されており、ドバイはそのうちの1国。
    • 人口364万人のうち外国籍が約9割を占め、ドバイに限っては埼玉県と同じ広さ。UAE全体の面積は北海道とほぼ同じ。
    • 国土の大半は砂漠で石油資源に乏しく、リゾート開発や、外資系資本の誘致に注力してきた。
    • GDPは日本の1.5倍で生活インフラ・不動産・ホテル・カフェ・レストランの業態は勢いがあり、アメリカの半導体メーカーが次々に参入している。
    • 開放的な雰囲気を持ち合わせているため、「中東の香港」と称される。

日本からドバイへ!いざ出発!

23:30分のフライトへ向け、関西国際空港へ向け出発!

新大阪駅は4月から開催される万博仕様になっており、近未来的なデザインにワクワクしました!

今回、お世話になるエミレーツ航空は「おもてなし」を重視しており、機内食やエンターテイメント、快適なシートに至るまで徹底したサービスを提供しています。

期待通り、ドバイまでの約10時間は暇を持て余すことなく快適に過ごせました。特に機内食は種類豊富で美味しく、映画や音楽も充実していました。

ドバイ到着!怒涛の研修スタート!

ドバイ空港到着!

23:30分発で10時間のフライトでしたが、時差の影響でドバイ着は朝の5時45分。完全に時差ボケってやつです。

専用バスで今回宿泊する「Hilton Dubai Al Habtoor City」へアーリーチェックイン。

創業年2016年 総客室数1004室のビジネスベイ地区に立つデラックスホテル。

室内内装のチェックも程々になり、一息つく暇もなく怒涛の3日間がスタート!!!

研修内容:搾油工場視察&Gulfood見学

今回の研修のメインは、搾油工場の視察とGulfoodの見学です。

搾油工場では、最新の設備を見学し、オイルの製造工程について学びました。Gulfoodは、世界最大級の食品・飲料展示会で、各国の最新トレンドや技術に触れることができます。

Day2~3では視察の詳細を報告します!お楽しみに!!

レポート
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 宮崎グルメ探訪!オモウマい店で話題沸騰「百姓うどん」名物店主のよっしゃーを体感!
  • 〜MOBAC SHOW 2025レポート!〜製菓・製パン技術の未来を体感!

この記事を書いた人

ito-satoのアバター ito-sato

関連記事

  • 全国菓子大博覧会旭川大会で巡る、甘く美しい日本の「今」!💖
    2025年6月23日
  • 【ドバイ研修】ドバイ研修最終日!世界最大のモールから砂漠の冒険まで満喫😲~砂漠都市の熱気を感じて Day3/3最終日~
    2025年5月12日
  • 【ドバイ研修】普段何気なく使っている植物油の裏側には、こんなスゴイ技術とスケールがあったとは😲~砂漠都市の熱気を感じて Day2/3~
    2025年4月21日
  • 種子島研修記:さとうきび畑で汗を流し、島の今を知る🏝️
    2025年4月14日
  • 🎉オタフクソース🏭マレーシア工場に潜入🇲🇾!
    2025年3月31日
  • 【ドバイ研修】ビジネス、絶景、金ピカ市場、豪華ディナー! 初めてのドバイ体験!~砂漠都市の熱気を感じて Day1/3~
    2025年3月26日
  • マイパーパスワークショップ参加レポート!〜自分らしい「生きる・働く」を見つけた話〜
    2025年1月17日
  • まるっと可視化🎉社員の「幸せ」!「幸せデザインサーベイ」で組織を爆アゲする方法🚀
    2024年1月20日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

最近の投稿
祝!うちの会社、本年(2025年)も健康づくり優良企業に選ばれました!
2025年3月15日
マイパーパスワークショップ参加レポート!〜自分らしい「生きる・働く」を見つけた話〜
2025年3月25日
広島県産小豆の品評会!広島の味、未来へつなぐ。生産者と菓子職人が小豆で熱い交流!
2025年3月17日
まるっと可視化🎉社員の「幸せ」!「幸せデザインサーベイ」で組織を爆アゲする方法🚀
2025年3月25日
広島修道高校 野球部 1番サード、キャプテン⚾
2023年7月17日
🎌G7 Hiroshima Summit🎌 ✨世界が息をのんだ!😲 広島「練切」実演、感動の舞台裏に密着!🌸🎌
2025年3月17日
💜**藤の花咲く癒やしの旅へGO!💨
2025年6月30日
全国菓子大博覧会旭川大会で巡る、甘く美しい日本の「今」!💖
2025年6月25日
【速報!GW話題の広島駅「ミナモア」探訪記】熱気と新発見が止まらない🤩✨
2025年6月16日

https://item.rakuten.co.jp/ito-origo/i-005/

© ITO-SATO All rights reserved.

目次
株式会社 イトー
本社:〒733-0833 広島市西区商工センター1-12-16
代表取締役社長 伊藤 伸一郎

PAGE TOP
モバイルバージョンに移動