MENU
  • Company Profile
    • 代表あいさつ
    • 経営理念・綱領 / Mission
    • 沿革
    • 会社概要
    • SDGsと私たちの未来~今、私たちにできること~
    • Company Profile(English)
  • BLOG
  • Contact Us
  • Recruitment
~おかげさまで90周年~広島の食品卸売といえばイトー
  • Company Profile
    • 代表あいさつ
    • 経営理念・綱領 / Mission
    • 沿革
    • 会社概要
    • SDGsと私たちの未来~今、私たちにできること~
    • Company Profile(English)
  • BLOG
  • Contact Us
  • Recruitment
  • Company Profile
    • 代表あいさつ
    • 経営理念・綱領 / Mission
    • 沿革
    • 会社概要
    • SDGsと私たちの未来~今、私たちにできること~
    • Company Profile(English)
  • BLOG
  • Contact Us
  • Recruitment
  1. ホーム
  2. 雑談
  3. 【牡蠣の真実】広島名産!牡蠣を美味しく安全に!知っておきたい生食用と加熱用の違いとは?

【牡蠣の真実】広島名産!牡蠣を美味しく安全に!知っておきたい生食用と加熱用の違いとは?

2025 3/17
雑談
2023年12月17日2025年3月17日

広島名物の牡蠣。特に身がプリプリになるこの時期は、牡蠣好きにはたまりませんね!😋

ところで、牡蠣には「生食用」と「加熱用」があるのはご存じでしょうか?「鮮度の違い?」と思われがちですが、実は違うんです!

生食用と加熱用の違い

  • 生食用: 食品衛生法の基準を満たした、菌の少ない特定の海域で養殖されたもの。
  • 加熱用: 上記以外の海域で採取されたもの。

つまり、養殖される海域によって分けられているんですね。

産地の違い

  • 広島県産:加熱用が多い
  • 三陸産:生食用の割合が高い

牡蠣の消費量の現状

残念ながら、国内の牡蠣消費量は減少傾向にあります。2000年と2022年を比較すると、なんと半分以下に!原因としては、ノロウイルスへの警戒や、家庭でカキフライを作る機会が減ったことなどが考えられます。

一方で、海外では牡蠣の需要が高まっており、日本の水産加工業者も新たな活路を見出そうと努力しています。

牡蠣好きとしては、微力ながら消費に貢献していきたいですね!👍

牡蠣をより楽しむために

牡蠣は「海のミルク」って呼ばれるだけあって、栄養がめっちゃ豊富なんだよね!

  • 亜鉛:
    • 味覚を保って、免疫力もアップしてくれる!
    • お肌や髪にもいいらしいよ!
  • ビタミンB群:
    • 疲れも吹っ飛ばしてくれるし、元気もりもりになれる!
  • 鉄分:
    • 貧血気味の人には超おすすめ!
  • タウリン:
    • 肝臓にもいいし、コレステロールも下げてくれるんだって!

つまり、牡蠣を食べれば、元気になれるし、キレイにもなれるってわけ!

広島の牡蠣、どうやって食べるのが最高?

  • カキフライ:
    • サクサク、ジューシーで、もうたまらん!タルタルソースとかレモンで食べるのがおすすめ!
  • 牡蠣の土手鍋:
    • 味噌仕立てで、体の芯から温まる~!野菜もたっぷり入れてね!
  • 牡蠣のアヒージョ:
    • オシャレに楽しみたいならこれ!バゲットと一緒にどうぞ!
  • 牡蠣ご飯:
    • 牡蠣の出汁が染み込んで、マジでご飯が進む!
  • 牡蠣のオイル漬け:
    • これ作っておけば、パスタやサラダにも使えるし、マジで便利!

広島で牡蠣食べるなら、ここ行っとけ!

広島には、おいしい牡蠣が食べられるお店がいっぱい!

  • 牡蠣屋(宮島):
    • 宮島観光するなら、絶対ココ!焼き牡蠣とか牡蠣飯、マジで最高!
    • 牡蠣屋 (かきや) – 広電宮島口/かき | 食べログ
  • かき傳(広島駅):
    • 広島駅近くだから、アクセスも便利!広島の郷土料理も一緒に楽しめるよ!
    • 【広島】牡蠣が美味しいおすすめ10店!食べ放題やかき小屋で旬の味覚を楽しもう – じゃらんnet
  • OYSTER FARM Hiroshima(広島空港):
    • 旅行の最後に、ここで牡蠣食べて帰るのもアリ!
    • 【広島】牡蠣が美味しいおすすめ10店!食べ放題やかき小屋で旬の味覚を楽しもう – じゃらんnet

お店選びのポイントは、新鮮さ、料理の種類、雰囲気、口コミかな!

広島に来たら、ぜひおいしい牡蠣を食べて、最高の思い出作ってね!

まとめ

生食用と加熱用の違いを知り、安全に美味しい牡蠣を楽しみましょう!そして、私たちも牡蠣の消費に貢献していきたいですね。

参考資料:

https://news.yahoo.co.jp/articles/dcf38a03d4d1c9b06997ce223d31e3eb2302cff9

雑談
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • クリスマス大交流会@広島総合卸センター🎄
  • アイスって冬でも食べちゃうよね🍨

この記事を書いた人

ito-satoのアバター ito-sato

関連記事

  • 【広島カフェ巡り】安佐南区「ジョリーフィス」24周年祭へ!🍰絶品スイーツと🌿温かい雰囲気に癒されてきました✨
    2025年5月7日
  • 【ラーメンショップ八峯】パンチの効いた「味噌ネギラーメン」を堪能!シャキシャキネギと濃厚スープの最強タッグ!
    2025年4月28日
  • 笑顔あふれるパン屋さん!カドヤパン1周年記念イベントに行ってきました♪
    2025年4月7日
  • ゆりいち(旧店名 うどんじろう)さんへ行ってきました!!
    2025年4月2日
  • マジかよ、砂糖で肌が生まれ変わるだと!?✨試すと想像以上にヤバかった件🔥
    2025年3月24日
  • 【宮島食べ歩き】レモンビール片手に欲張りグルメ旅!おすすめルートとお店情報も!
    2025年3月21日
  • 【エモすぎ注意】銭湯から瓶コーヒー消えるってマジ? – 昭和レトロ、青春の味、消滅のお知らせ
    2025年3月17日
  • え、3月12日が「駄菓子の日」ってマジ!?🍭✨童心に帰って、世界を笑顔にしちゃおう!😄🌍
    2025年3月12日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

最近の投稿
祝!うちの会社、本年(2025年)も健康づくり優良企業に選ばれました!
2025年3月15日
マイパーパスワークショップ参加レポート!〜自分らしい「生きる・働く」を見つけた話〜
2025年3月25日
広島県産小豆の品評会!広島の味、未来へつなぐ。生産者と菓子職人が小豆で熱い交流!
2025年3月17日
まるっと可視化🎉社員の「幸せ」!「幸せデザインサーベイ」で組織を爆アゲする方法🚀
2025年3月25日
広島修道高校 野球部 1番サード、キャプテン⚾
2023年7月17日
🎌G7 Hiroshima Summit🎌 ✨世界が息をのんだ!😲 広島「練切」実演、感動の舞台裏に密着!🌸🎌
2025年3月17日
【広島カフェ巡り】安佐南区「ジョリーフィス」24周年祭へ!🍰絶品スイーツと🌿温かい雰囲気に癒されてきました✨
2025年5月7日
【ラーメンショップ八峯】パンチの効いた「味噌ネギラーメン」を堪能!シャキシャキネギと濃厚スープの最強タッグ!
2025年4月28日
【ドバイ研修】普段何気なく使っている植物油の裏側には、こんなスゴイ技術とスケールがあったとは😲~砂漠都市の熱気を感じて Day2/3~
2025年4月21日

https://item.rakuten.co.jp/ito-origo/i-005/

© ITO-SATO All rights reserved.

目次
株式会社 イトー
本社:〒733-0833 広島市西区商工センター1-12-16
代表取締役社長 伊藤 伸一郎

PAGE TOP
モバイルバージョンに移動