雑談– category –
-
雑談

中秋の名月と「お月見物語」
中秋の名月と「お月見物語」 M²です。今日は中秋の名月。 夜空に輝くまんまるのお月様に合わせて、御菓子所 高木さんの季節限定菓子「お月見物語」を購入しました。 この「お月見物語」は、なんとも愛らしいうさぎの上用饅頭、香ばしいきなこ団子、そ... -
雑談

甥っ子と行く夏休みスイーツ探検記!あんこ好きも絶叫の和菓子に出会った話😋✨
M²です 夏休み、広島に遊びに来た甥っ子と、とびきりの和菓子探検に出発!🧭 うちの甥っ子、筋金入りのあんこ好きなんです。朝から食パンにあんこをたっぷり塗って「どら焼きだー!」って、満面の笑み。そんな姿を見てたら、本物のどら焼きを食べさせてあげ... -
雑談

いくぜ!ヤッサ、ヤッサ!漢(オトコ)の魂が燃える!――第50回記念 三原やっさ祭りに踊り手として乗り込んできた!(広島県三原市)🔥
Uだ! 夏の夜、熱気と汗が飛び散る漢たちの祭典へ――。今年は念願叶って、地元の一大イベント「三原やっさ祭り」に、踊り手として参戦じゃ!漢たるもの、祭りには参加するもんよ! 三原やっさ祭りも、ついに50周年だとよ。歴史を感じるぜ! そのルーツは戦... -
雑談

甥っ子と行く夏のスイーツ探訪!!
M²です。 夏休み🌻で広島に遊びに来てくれた甥っ子🚗。広島駅の新幹線口🚄まで迎えに行った帰り道、以前から気になっていたパティスリーメイ🍰に立ち寄りました。お目当ては、夏季限定の絶品かき氷🍧です。 ケーキ屋さんならではのアイデア💡!「カスタードかき... -
雑談

香川・高知の旅~うどん巡り~
Jです、香川と言えばうどん! 香川県出身の同僚からおススメ店をリサーチし、行ってきました! 麺処 綿谷(めんどころ わたや) 11時から行列ができていてびっくり。 思いのほか回転も早く、意外と待たずに入店。 ■定番は「肉ぶっかけうどん」... -
雑談

【ご飯のお供の新定番】創業75年・西漬の新商品『北の舞漬』を食べてみた!
こんにちは!M2です!今日は広島の美味しい“ご飯のお供”をご紹介します! 今回ご紹介するのは、創業75年を迎える老舗漬物店「西漬」(広島市西区)さんの新商品―― その名も 『北の舞漬(きたのまいづけ)』! 広島菜とは?日本三大菜漬けのひとつ! ... -
雑談

驚愕のうどん体験!府中町「うどんの釜くら」
こんにちは、4月に入社したM3です。 入社して早2ヶ月日々先輩営業に同行し勉強しております。 さて、今回ご紹介するのは、同行中に訪問した安芸郡府中町に位置する「うどんの釜くら」さんで提供されている、お店の名物 「ごぼう天ジェンガうどん」。 その... -
雑談

【広島・白島】衝撃の新食感!🍫トリクロアの「板チョコスムージー」でチョコレート体験をアップデート!✨
M²です。 先日、おしゃれな街、広島市白島にあるチョコレート専門店 tricroa(トリクロア) さんへ行ってきました!🚃 扉を開けると、そこはまさにチョコレートの宝石箱💎✨ 有名店で腕を磨かれたというショコラティエが手がけるだけあって、店内は洗練された... -
雑談

💜**藤の花咲く癒やしの旅へGO!💨
こんにちは😊Uです。 春風が気持ちいい広島県・世羅郡🌸 四季折々の花が咲き誇るこの地では、毎年4月下旬~5月中旬、まるで紫のカーテンみたいに美しい「藤の花」が見頃を迎えます✨ 世羅で藤といえば「世羅ふじ園」💜 約1万㎡の広大な敷地に、80m超えの藤トン... -
雑談

【速報レポ!】息をのむ美しさ!R7 広島洋菓子コンテスト会場から熱気をお届けします🔥
M²です。 5月14日、先日、令和7年度 広島洋菓子コンテストの現地サポートに行ってまいりました!会場に足を踏み入れた瞬間から、その熱気に圧倒されました…! まるで アートの展覧会🎨のような華やかさ!会場には、飴細工が織りなす繊細で美しい造形(ピエ...









