サイトアイコン

スティックで繋がる熱い一日🔥!第19回京都市ホッケー交流大会レポート~生涯スポーツで健康寿命を延ばそう!💪~

こんにちはJです。

今回は「風を切るスティックの音、仲間とのパスが繋がる喜び!🏑」年に一度の熱い祭典、京都市ホッケー交流大会の様子をレポートします!

■世界で愛されるスポーツ、ホッケー🌍

「ホッケーってどんなスポーツ?」意外に思うかもしれませんが、実はサッカー、クリケット、バスケットボールに次ぐ世界4位の人気スポーツなんです!(世界人気スポーツランキング参照)。オリンピックの歴史も長く、日本代表「さくらジャパン🌸」の活躍も記憶に新しいですね!

■第19回京都市ホッケー交流大会ハイライト🔥

毎年3月に開催されるこの大会は、ホッケー愛好家にとっての一大イベント!今年は、緑が眩しい同志社大学のホッケー場が舞台となりました。昨年は、なんとロッチの中岡先輩もプライベートで参加され、大いに盛り上がったそうです!🤣

集まったのは、大谷高校&京都産業大学OB、立命館高校OB、同志社大学OB、そして現役の同志社大学チーム。世代を超えた熱い戦いが繰り広げられました。OBチームの熟練の技も光りましたが、若さ溢れる同志社大学OBチームが栄えある優勝を手にしました🏆!試合後には、美味しいお肉を囲んでの交流も🍖、スポーツの醍醐味ですね!

■生涯現役!ホッケーで健康寿命を延ばす💪

「健康寿命」は、私たちが長く健康でいるために大切なキーワード。日々の適度な運動が、その延伸に繋がります。ブエナビスタホッケーチームには、82歳にして現役バリバリの選手も在籍!週末には、子どもから大人まで、みんなで楽しくホッケーに汗を流しています😊。

運動不足を感じている方、新しい趣味を見つけたい方、ホッケーに興味を持った方——ぜひ、私たちと一緒にスティックを握り、生涯スポーツとしてのホッケーを楽しみませんか?きっと、心も体もリフレッシュできますよ!💚

Let’s join us and play hockey!🏑😊

モバイルバージョンを終了